昨今、核家族化・少子化などから、お墓問題に悩まれる方々が増えてきています。
妙養寺永代納骨堂は時代の状況に合わせ
『お墓の継承者がいない方、継承のことで悩む方に安心して死後を託していただきたい』
と言う思いで建立されました。

自然に囲まれ、空気も景観も良い場所で安心してお預かりさせて頂けます。
納骨堂はこんな方が納骨されております
●自分が亡くなって、子供や親戚に迷惑をかけたくない。
●お墓になるべくお金をかけたくない。かけられない。
●独身で身寄りがなく、跡継ぎもいないので、お墓を継ぐ人がいない。
●先祖のお墓を守るのが金銭的に負担となっている。
妙養寺納骨堂では、随時納骨を受け付けております。
ご遺骨は、納骨堂の外に設置された『法号板』に、法号、俗名、命日、没年齢を明記して安置し、納骨者の記録を保存いたします。
寺院墓地ならではの趣きが感じられる場所で、永代に渡ってご供養させていただきます。
●命日や盆彼岸など、定期的に供養(読経)させて頂きます。
●年に一度、永代供養経の法要をさせて頂きます。(ご都合が合えば是非ご参加下さいませ)
●宗旨宗派に関係なく、自分の宗派がわからない方も納骨させて頂きます。
●お墓の管理ができなくなっても親族にかわり、お寺が供養・管理させて頂きます。
●墓石代がかかりませんので、墓地使用料が安く済みます。
※お墓を建てる予定があるけれど、まだお墓を建立出来ていない。など様々なご事情での一時預かりも、受け付けております。
永代供養墓の土地もございます。お墓建立をお考えの方もご相談下さいませ。
見学・ご相談など、まずはお電話にてご連絡下さいませ。