宗教法人 日蓮宗 最上稲荷 竜鷹山 妙養寺
〒739-2303 広島県東広島市福富町久芳5196
TEL/FAX:082-435-3039
御会式桜(おえしきざくら)は、 日蓮聖人が亡くなられた日の10/13日に日蓮聖人を偲んで咲いたといわれる桜です。
毎年10月に咲くので「十月桜」とも言われております。
また、8月を過ぎると葉が落ち、9月に準備10月に満開をむかえます。
それからは散ったり、咲いたりを繰り返します。
特に寺内の桜は、頻繁に咲く自慢の桜ですので是非、ご覧になって下さい。
二月三日の節分で、年の初めの節目を
むかえます。ですから、二月三日までに誕生された方は、
前の年の申年となります。
節分の次の日、立春から、酉年の始まりです。
今年、前厄・本厄・後厄に該当される方は、厄除け祈祷を
お受けください。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り致します。
又、今年が皆様にとって実りある素晴らしい
一年に成るよう力を合わせて祈りましょう。
今年、前厄・本厄・後厄に該当される方は、厄除け祈祷を
お受けください。
2005年(平成17年)生まれ12歳酉--男女共十三参り
2000年(平成12年)生まれ18歳卯--女姓 小厄
1994年(平成 6年)生まれ24歳酉--男性 小厄
1986年(昭和61年)生まれ32歳寅--女性大厄の前厄
1985年(昭和60年)生まれ33歳丑--女性大厄の本厄
1985年(昭和59年)生まれ34歳子--女性大厄の後厄
1982年(昭和57年)生まれ36歳酉--男女共 中厄
1977年(昭和52年)生まれ41歳巳--男性大厄の前厄
1976年(昭和51年)生まれ42歳辰--男性大厄の本厄
1975年(昭和50年)生まれ43歳卯--男性大厄の後厄
1958年(昭和33年)生まれ60歳酉--男女共 還暦
1945年(昭和20年)生まれ72歳酉--男女共 中厄
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り致します。
又、今年が皆様にとって実りある素晴らしい
一年に成るよう力を合わせて祈りましょう。
水子観音の年次大祭の時期がまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
この世に芽生えし縁も、縁なく誕生できなかった水子の霊、
又、病気かやむなく中絶及び、流産、 死産などで亡くなられた水子の霊
おとうさん・おかあさん(ご両親)や 兄弟の真心を持って、
読経回向塔婆供養致します。
私達みんなが、幸福(しあわせ)になりたいと願っています。
これは、お釈迦様(仏様)の願いです。
幸福(しあわせ)になる為には、 私達は、この縁の絆(きずな)を
大切に皆がよくつなげていく、供養が必要で大切です。
その為にも、年に一回の年次大祭の供養が大切なのです。
子どもさんはお父さん、お母さんの愛情(便り)を待っています。是非、この機会にご参詣・お便り下さいませ。
・西条インター出口より国道375線を北上(約15キロ・信号機7個目の信号)
・福富方面へ信号(久芳)を左へ340号線(志和方面)
・200Mで福富バイパスをわたって200mで、右へ(カンバンあり)
・約3Km寺入り口に赤い織りカンバンがあります。